世の中ってブラック企業だらけなの??
❖労基署が必要ないくらいの世の中に憧れます... 過労死や働き過ぎで鬱になった方の労災認定などが話題になっている昨今ですが、皆さんはそれについてどうお考えでしょうか。ニュースを見ていると「酷い」と感じることもままあります。「命を絶たなくても方法があったのでは」と感じる場合も...
志望動機を作るために仕事について考えよう
❖仕事って利他を行うこと... 学生からの企業とはという質問に対し「企業とは人に何かを与え幸せを創る組織のこと、その対価が売上げや利益となり企業を存続させる」と答えます。さらに仕事とはという質問に対しては「仕事とは人に何かを与え幸せを創る行為のこと、その対価が収入となり自分...
地方出身者がしてはいけない就職の選択
❖地方出身者の悩ましい問題 地方創生などが叫ばれる中、地方都市の学校で就職指導を行っていると、ちょっと悩ましい問題にぶつかります。高校を卒業して、進学の際に地方住みを選択した学生には3種類います。 まずは、地元好きで地元から出たくないという学生。次に、家族がその地方から出て...
ノルマが嫌だから事務したいって…
❖仕事の2つの種類 仕事は大きく分けて2つの種類に分類されます。1つは定常的な仕事でルーティンワークと呼ばれるものです。これは決まった手順で繰り返し行われるものであり、事務作業とも呼ばれます。もう1つは非定常的な仕事で、新規業務など企画、計画などのプロジェクト的業務や営業活...
必要な人財になるためのオンリーワン
❖それぞれの職業に必要なスキル 皆さんは職業に必要なスキルをどのように考えていますでしょうか。「営業に必要なスキル」「企画に必要なスキル」「人事に必要なスキル」...どんなスキルが必要でしょうか。「営業に必要な伝える力」「企画に必要なアイディアを出す力」「人事に必要な人を見...
入社後すぐにできる新人の役割ってなに
❖「できる新人」になるための考え方 「役割を担える者」は組織の宝、「役割を担えない者」は組織の癌と前にお話ししました。また、新人には新人にしかできない役割があるともお話ししました。本日は、社会人未経験で仕事のスキルがゼロに近い新人の組織の中での役割を考え、そこから学生時代に...
自分にあってる仕事がわからない...
❖自分にどんな仕事があっているかわからない...その気持ちワッカル!! 就職指導をする中で「自分に何があっているか分からない」「やりたい仕事が見つからない」などと学生から聞くことがあります。このような言葉を聞いたときに「ワッカル!!」って返すことにしています。...
目標にくじけないそのためにどうすれば...
❖ルフィって間違いなく海賊王になれる考え方してると思う... 本日は3月に卒業するある自治体に内定したゼミ生と話しをしました。その学生は国際関係に興味があり、将来その方向の職種を目指しています。その目標を達成するために、その国際関係に関わる可能性のあるその自治体に入庁するこ...
学校に通い就職活動ができる幸福...
❖既得権益って何? 今日ゼミで既得権益について話しました。既得権益とは過去の経緯において取得し、維持している、利益を伴う権利ことです。既得権益を守ろうとする団体を批判するニュースを見ると「その通り」と言いたくなります。既得権益って言葉に良い意味を感じる人は少ないと思いますが...
就職試験に対してのモチベーションの持ち方
❖人の欲求の仕組みってこうなっているらしい 人は5段階の欲求があると言います。心理学者のマズローの言葉です。最下位の欲求から「生きたい」と考える「生理的欲求」。「安全・安心な暮らしがしたい」と考える「安全欲求」。「集団に帰属したい」と考える「社会的欲求」。「他者から認められ...