将来の夢を小学生のように語ってみた...ら?
❖脳科学ってよくわからないけど面白い 今日は学生に対して、心理学や脳科学の話をする中で将来の目標に向かってモチベーションを持つために大切なことの話をしました。爽快感をもたらすベータエンドルフィン。喜びや満足感・幸福感をもたらすドーパミン。やりたいことが湧き上がってくるエンケ...
「言葉の定義」がコミュニケーションを広げる
❖積極的ってどういうこと?? 「私はアルバイトで積極的に行動しました」と言われた時に皆さんは何を想像するでしょうか。てか、積極的って何なのでしょうか。 このような人の性質を表す言葉って、非常にあやふやな言葉が多いです。辞書的には「物事を進んでするさま」(デジタル大辞泉)です...
ちょっと待った!受験と考えるな就職試験...
❖今までの受験について少し考えてみよう!! 今まで進学など将来を決めた時のことを思い出してみてください。まずは、業者の模擬試験や学校の先生のアドバイスで自分のレベルと学校を合わせる作業をたのではないでしょうか。センター試験でも自分の点数がわかればどこの大学が合格圏内かを知ら...
企業研究でラクしようとすると苦労する
❖志望動機を最短距離で済まそうとする危険 志望動機を作るときにホームページに書いてある事柄だけで済まそうとする学生が結構います。また、説明会で聞いてきた内容だけで作ろうとする学生も...最短距離で苦労なく、目の前に与えられた情報で志望動機を作る危険性...ちょっと待ってくだ...
就職試験の必須スキルって何。。。
❖資格を就職に活かすよく言うけど... 学生やその保護者から就職のために「簿記の資格くらい持っておいた方が良いですか」と聞かれることがよくあるのですが、この質問はいつも返答に窮します。簿記の資格は持っていた方が良いのですが、私と学生、私と保護者の感覚に多分乖離があるからです...
「自分史」を書くな「自分伝記」を書け
❖「自分史」と「自分伝記」の違い 自己分析のノウハウを書いた記事の中で、「自分史」を勧めるものが良くあります。それはそれでよいのですが、私は学生に「自分史は書くな、伝記を書け」と言っています。結局は同じなのかもしてませんが、「自分史」と「自分伝記」私の解釈の差を本日はお話し...