社会人は誰に対して責任があるの?
「社会人と学生の違い=責任の違い」などと言いますが、本日はこれについて考えていきたいと思います。 先日、社会人と学生の違いについて学生が「責任の違い」と答えてきたので、「責任って何?」「どのように責任が違うの?」と訊いてみました。「給料ももらうから、義務も発生するし...ノ...
ノルマを課すが本当に悪いシステムか?
❖私の友人のThe営業の方の話 私の友人に少額の基本給+業績給という方がいます。The BtoCの営業という感じです。この方が先日憤慨していました。「〇〇さんの仕事のノルマが大変そう」このように言われたそうです。その方曰く「自分の仕事にはノルマは無い。やった分だけが給料にな...
認められるための「認める力」
❖卒業式を当日の教員の気持ち 新入生として入ってきた学生達が、学校生活の中で成長し卒業していく。そのようなシーズンとなりました。今日は当校も卒業式で、学生達にどんな言葉をかけようかと考えて、ブログを書いてみました。 ❖卒業する学生に忘れないでほしい「認める力」...
責任と権限この言葉をきちんと理解しよう
❖責任って「自分の事として一生懸命頑張ること」ではない... 自己PRなどの中に「責任感がある」という言葉を使う学生がいます。そのような学生に「責任感があるってどういうこと?」と聞くと、エピソードを話してくれたりします。その中には、責任感について話していないように聞こえる学...
働くとは??
❖働くってなんなんだろう?? 本日は働く意義について少し考えていきたいと考えています。私は働けることが幸せです。働いて誰かの為になることを考えると本当に嬉しいです。私がこのようになった背景には、ある出来事が関係しています。この出来事を通して働く意味を考えるようになりました。...
人事の気持ちより自分の気持ちを大切に...
❖そうだよね...突然「仕事とは」って言われても困るよね... ある学生が「あなたにとって仕事とは?」という問いに対して、「社会貢献をすること」と答えていました。前にドラッカーの言葉を引用しながら「企業の目的は利益ではない」「利益は企業が企業の役割を果たす手段である」「企業...
世の中ってブラック企業だらけなの??
❖労基署が必要ないくらいの世の中に憧れます... 過労死や働き過ぎで鬱になった方の労災認定などが話題になっている昨今ですが、皆さんはそれについてどうお考えでしょうか。ニュースを見ていると「酷い」と感じることもままあります。「命を絶たなくても方法があったのでは」と感じる場合も...
地方出身者がしてはいけない就職の選択
❖地方出身者の悩ましい問題 地方創生などが叫ばれる中、地方都市の学校で就職指導を行っていると、ちょっと悩ましい問題にぶつかります。高校を卒業して、進学の際に地方住みを選択した学生には3種類います。 まずは、地元好きで地元から出たくないという学生。次に、家族がその地方から出て...
ノルマが嫌だから事務したいって…
❖仕事の2つの種類 仕事は大きく分けて2つの種類に分類されます。1つは定常的な仕事でルーティンワークと呼ばれるものです。これは決まった手順で繰り返し行われるものであり、事務作業とも呼ばれます。もう1つは非定常的な仕事で、新規業務など企画、計画などのプロジェクト的業務や営業活...
入社後すぐにできる新人の役割ってなに
❖「できる新人」になるための考え方 「役割を担える者」は組織の宝、「役割を担えない者」は組織の癌と前にお話ししました。また、新人には新人にしかできない役割があるともお話ししました。本日は、社会人未経験で仕事のスキルがゼロに近い新人の組織の中での役割を考え、そこから学生時代に...