JOB. HUNTING.
TEXT. BOOK.
就職活動が
人を成長させる
「素直さ・主体性・協調性」
社会人としての考えを
創る活動が就職活動
そのために今できること
理念
The best way to predict your future is to create it.-Peter Drucker
未来を予測する最良の方法は、未来を創ることだピーター・ドラッカー
降ってくる未来を待つのではなく、自ら未来をつかみ取る。就職活動を行うにあたり最も大切なことはこの気持ちです。また、就職はゴールではないスタートです。就職の先にある未来を明確にイメージし、そこに向かって決してあきらめないことが将来の幸せを創ります。未来を創るためには未来を創り上げる考え方が重要となります。その考え方を研究し続けるゼミが「就活ゼミ:ジョブハンティングゼミナール」です。
幸せな将来を創ることに早すぎるということはないです。是非、このホームページを使って、将来を考えて欲しいと考えています。
4-1 志望動機の背景
自己PRとその人が持つバックボーンを使い、考えていくのが志望動機です。つまり、志望動機の背景が大切なのです。自己PRで過去の自分を語り、志望動機は現在と未来の自分の姿を語るものです。自己PRで語った自分の性質が今の自分につながり、今の自分の性質と環境を合わせることで、未来の自分を描いていくように志望動機を作成していきます。
志望動機は「なぜなりたいか」「何ができるか」「何をしたいか」を面接官に知ってもらうためのものです。た、自己PRと連結させ「何ができるか」を書かずに示唆するだけにとどめ、面接官に想像させるように作れれば最高です。まずは、自己PRと生活環境など志望動機のバックボーンとなるものを見ていきます。下にある学生の自己PRとバックボーンを紹介します。
【自己PR①】
「人の幸せはコミュニケーションから生まれ、コミュニケーションは人を幸せにする原点となる」この2年間、自分一人で挨拶運動を行い、心からこのことを実感しました。
私は公務員を目指す中で少しでも皆が気持ちの良い時間を過ごして欲しいと考え、朝自宅から駅までの通学路ですれ違う人全員に「おはようございます」と声をかけることを決めました。毎朝全員に挨拶をすると少しずつ挨拶を返してくれる人が増え、そのうち年配の方を中心に短い時間ですが立ち話をするまでになりました。中には「佳奈ちゃんが毎朝挨拶と会話をしてくれて元気が出る」などとおっしゃってくれる方もおり、非常に嬉しい気分になりました。特に朝散歩をしている一人暮らしのお年寄りの何人かはそのうち私が通るのを待ってくれるようになりました。
さらに、会話の中でお年寄り達の「寂しい」という声が気にかかり休日などはその方の家に遊びに行って茶飲み話などもするようになりました。最終的にはまるでサークルのような感じで何人かのお年寄りと私で集まって色々な話をするまでになっていました。
お年寄りの「楽しい」「生きがいが出来た」などの声を聞き、私自身挨拶運動をして本当に良かったと実感すると共にコミュニケーションが人にとって最高に大事なものと感じることが出来ました。
今後、公務員になったら市民全員がコミュニケーションを取れる温かい街作りを現実のものとするため、頑張っていきたいと考えています。
【自己PR②】
継続していくと「続けることが楽しくなる」時が必ず訪れると考え、あきらめない ということを心がけております。中学から高校まで卓球部に所属しておりました。高校では副部長としてチームを支え、夏の地区大会で団体・個人共に優勝という目標を持っていました。
しかし、2年生の冬に怪我をしてしまい医師に復帰は厳しいと診断されました。部活を諦めることができず、リハビリを始めましたが、呼吸法から見直し、筋力トレーニングやバランスを鍛えたり、身体的に辛いだけでなく、先が見えないという不安があり精神的にも辛いものでした。
辛くなりながらも復帰したいという気持ちで懸命にリハビリをしていると、まわりのたくさんの方々が応援してくれるようになりました。支えられているという安心もあり、半年間のリハビリを終え、大会の三週間前に復帰し、夏の○○地区大会にも出場することができました。結果は目標には一歩届かず、団体で優勝 個人で準優勝でしたが、悔いは残りませんでした。
目標を持つだけでなく、諦めずに達成しようと努力することが大切なのだと改めて感じました。
【バックボーン】
祖父母・両親・兄・自分の6人家族
祖父母:農家
産物は自宅で消費するもの、新発田市の地産地消の取組みに協力し、地域の保育園や給食用として出荷しているものがある。生産する農作物に対して祖父母と共に自分も愛着を持っており、自家産の農作物ひいては新発田産農作物が最高に美味しいと考えている。また、自分は家の手伝いとして農作業も行う。祖母と自分とは非常に仲が良い、両親共働きと言うこともありおばあちゃん子である。
母:公務員
近隣地区の市役所職員で自分にとって目標でもある。仲が良く色々な話をする。特に公務員受験の専門学校に入ってからは仕事の話も良く聞くようになった。また、美人で優しい母は彼女の自慢でもある。
自分:専門学校生
勝気で真面目な性格。積極性もあり、1年次はクラス副委員長として委員長共にクラスを公務員受験に向けて放課後皆で勉強するように誘うなど良い方向に引っ張る。また、勝気な性格も幸いし、勉強に対しても前向きで常に学年トップクラスである。苦手な科目はしっかり教師を捕まえて勉強方法やノートまとめ方を聞き実践している。また、自己PRでも書いているが、一人暮らしの老人に対しサークル的なものを作り活動中、何事にも前向きに取り組む姿勢は素晴らしいものである。