JOB. HUNTING.
TEXT. BOOK.
就職活動が
人を成長させる
「素直さ・主体性・協調性」
社会人としての考えを
創る活動が就職活動
そのために今できること
理念
The best way to predict your future is to create it.-Peter Drucker
未来を予測する最良の方法は、未来を創ることだピーター・ドラッカー
降ってくる未来を待つのではなく、自ら未来をつかみ取る。就職活動を行うにあたり最も大切なことはこの気持ちです。また、就職はゴールではないスタートです。就職の先にある未来を明確にイメージし、そこに向かって決してあきらめないことが将来の幸せを創ります。未来を創るためには未来を創り上げる考え方が重要となります。その考え方を研究し続けるゼミが「就活ゼミ:ジョブハンティングゼミナール」です。
幸せな将来を創ることに早すぎるということはないです。是非、このホームページを使って、将来を考えて欲しいと考えています。
6-9 志望動機の考え方②
さて次に、志望動機の事例を見ていただきましょう。これは、ある市役所の志望動機になります。また後で話しますが、セオリー通り業種・職種の志望動機、なぜその市役所なのか、その中で特に興味ある施策、自分の抱負の順番に作っている例になります。さらに、志望動機のバックボーンとなる彼女の行動も少し紹介します。
《エントリーシート市役所志望動機》
「公務員は全ての人を幸せにする仕事だよ」という父からの言葉で、公務員を目指し、青少年育成ボランティア・地域振興ボランティア・地域振興討論会などの地域振興活動を通してその面白さを知り、地域を良くすることに誇りを持つ市役所職員を志望しています。各市を調べる中で、市民との協働の場を作る「○○」(市民協働を作る複合施設)、子どもたち一人ひとりの意欲とパワーを引き出す「○○」(教育系施策)、子育てを支援する「○○」(乳幼児向け子育て支援施設)、災害時の「○○宣言」(支援物資に関する宣言)など市民のニーズを反映した政策に率先して取り組むという姿勢が素晴らしいと感じました。特に「○○」(乳幼児向け子育て支援施設)では子どもの遊び場となるだけでなく、 育児に悩む親たちの情報交換の場にもなっている点に強く共感しました。このような先進的な施策を持ち市民のために住み良い街づくりを行っている○○市でこの政策をさらに推進し、広めていくことで「住民の幸せを創り出していきたい」と思い志望いたしました。
《エントリーシート自己PRの最初の部分》
【突進力】「どんなことにも果敢に挑戦し、突き破る」私が常に心掛けていることです。そのため、専門学校では数々の地域貢献活動やボランティアなど自己研鑽に励みました。「一年間続けた青少年育成事業スタッフ」「児童センター・マラソン大会・母校の定期演奏会スタッフなど数々のボランティア」「○○県内各市町村と連携した産官学連携地域振興イベント学生委員」「○○市の未来を考えるワークショップや討論会」自分が参加できるものには全て挑戦しました。…
《エントリーシート最近関心がある出来事》
【2040年県内の若年層女性人口40%減】○○市で行われた「女性が考える○○市の未来ワークショップ」で知ったこの問題に興味を持っています。若年層の女性の人口が減少すると子どもが生まれなくなり、生産人口がさらに減少すること、そのために社会福祉が損なわれることなどの問題が巻き起こることを知りました。ワークショップではその対策として女性の立場から「子育てできる環境」「地域の魅力」「就労先」について話し合いました。地方が生き残るために本気で考える必要性を感じ、地域を良くする当事者として今後も考え続けようと思っています。
いかがでしょうか、彼女の場合、1年間土日を返上して行った、青少年育成事業スタッフや、数々のボランティアの話、産学官連携地域振興イベント、月1回通った社会人向け地域活性化討論会などの話もあり、盛りだくさんです。面接の中ではその話を面接官に語り、公務員への思いを披露しました。結果、3つの省庁、3つの地方自治体から内々定を頂き、第一志望だった市役所に任用されました。その職業に対しモチベーションがあれば行動を伴うはずだということがどういうことか、分かっていただけましたでしょうか。また、彼女の場合行動する中で地域に貢献するとはどんなことなのかという、持論の形成も出来たようで、行動が彼女を成長させていると私も感じていました。